毛穴の開きが気になる人必見!自宅でできる簡単リセット法
- sachiko_yamazaki
- 4月4日
- 読了時間: 3分

\毛穴で悩む女性のための専門サロン/ Bisou(びそう)
こんにちは!!
お待たせしました♬
皆さんは毛穴の開きって気になりますか?
40代前後あたりから、気になる方が
増え始めますよね・・
毛穴の開きが気になる場合、自宅でできる簡単なリセット法をいくつかご紹介します。
<毎日のケア>
1. 適切な洗顔を心掛ける
朝晩の洗顔で毛穴に詰まった汚れや皮脂をしっかり取り除きましょう。ぬるま湯(35~37℃)で丁寧に洗い流し、必要以上の皮脂を洗い流さない。洗顔料は低刺激のものを選ぶと良いです。※熱いお湯は乾燥の原因になるので避けましょう。
2. 保湿を怠らない
洗顔後は化粧水でたっぷり保湿をして肌に水分を補給。重ね付けがおすすめ!
その後乳液やクリームで潤いを閉じ込め、肌を整えます。
※コットンを使用する場合は、肌への摩擦に注意しましょう。
3. UVケアの徹底
紫外線は毛穴の開きや黒ずみの原因になります。
日焼け止めを毎日塗り(365日)、紫外線から肌を守りましょう!
<スペシャルケア>
1. 洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開く
週に数回、電子レンジで濡らしたタオルを温め、人肌程度に冷ましてから顔にあてましょう。蒸しタオルを顔に乗せることで毛穴が開き、汚れが落ちやすくなります。その後、洗顔や保湿を行うと効果的です。
2. 角質ケア
毛穴の汚れや古い角質を除去するため、週に1〜2回クレイパックやお肌に優しいピーリングを使用すると良いです。ただし、やりすぎは逆効果なので注意してください。
<ライフスタイルの改善>
1. 食生活を見直し
バランスの取れた食事を摂りましょう。 ミネラルやビタミンCやEを多く含む食品を摂ることで、肌の健康を保ちやすくなります。
特に、ビタミンCは皮脂の分泌を抑え、コラーゲンの生成を促す効果があります。
※ちなみに最近、わたしは麹や酒粕などを使った調味料や料理を心がけています。腸活を
することで、お肌の改善や健康にも良いとされています。
※アルコールが摂取できる方におすすめなのが、1日に日本酒を50ml飲むか、酒粕を大さじ3杯食べることです!!「アルファ・エチルグルコシド」という成分は、日本酒と酒粕にのみ含まれており、通常コラーゲンを摂取しても体内のコラーゲンは増えませんが、この成分は体内に入るとコラーゲンを生成する作用があるそうです。そのため、「食べる美容液」とも言えますね。
2. 十分な睡眠
睡眠不足はホルモンバランスを崩し、皮脂の過剰分泌につながります。毎日7~8時間の睡眠を心がけましょう。良質な睡眠は肌のターンオーバーを促進します。寝る前にリラックスできる時間を作るのがおすすめです。
※温かい飲み物を飲んだり、読書したりするのも良いですね!
※最近のわたしは、胃腸を整えるために、お湯150㎖・りんご酢大さじ1・はちみつ小さ1・すりおろしショウガ小さじ1を入れゆっくり飲んで寝ています。
以上ですが、どれか試したい方法はありましたか?
これらの方法を参考に、毛穴の開きをリセットして、つるつる美肌を目指しましょう。
一緒に肌悩みを改善していきましょうね♡
次回は「毛穴ケアで陥りがちな5つの誤解を解消!」をお伝えします。
楽しみにしててね♬
Comments